2016.06.10(FRI) ダンボールハウス at microcosmos
AHOイベントシリーズ第1弾!その名も『ダンボールハウス』!
ダンボールハウスとは、数百枚のダンボールを使って思い思いのモノ(コスチュームやパーティーアイテムなど)をつくって、ハウスミュージックを楽しむAHOなパーティーです。
「そうだよアホだよ♪」のフレーズで有名なパークマンサーが代表を務めるアホ専門制作会社「AHO LLC」がお届けする“AHOイベントシリーズ”第1弾『ダンボールハウス』!!今回はインターネットでブイブイ言わせるライター、ヨッピー氏も企画協力で参戦!!
« ダンボールでモノづくりを楽しもう! »
パーティーを楽しむためのオリジナルコスチューム(※ダンボールです)をつくるのもよし、4つ打ちハウスミュージックに合わせて盛り上がれるパーティーグッズ(※ダンボールです)をつくるもよし、女の子が「きゃ!かわいい!」っていうようなオブジェ(※ダンボールです)をつくるもよし・・・友達やその場に居合わせた仲間とモノづくりを楽しみましょう!(お酒を飲みながらミュージックを聞きながら)
人気カリスマライターのヨッピーさんによるブログはこちら ⇒ http://ahoahoaho.hatenablog.jp/entry/danballhouse
« 豪華ハウスDJ陣! »
AHOのイベントはもちろん音楽にもこだわっています!!STUDIO APARTMENT、アフロマンス、KAZUHIRO ABO、DJ DEKKA(デッカチャン)、と豪華ゲスト陣がダンボールハウスを盛り上げます!!乞うご期待です!!急遽、ダンボールアーティストのデビルスコーピオンも参戦決定です。どんな夜になることやら・・・
[ イベント概要 ]
日時:2016年6月10日(月)24:00-5:00
場所:ミクロコスモス
住所:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目23−12
[ チケット ]
前売 2,000円
当日 2,500円
※ダンボール割引500円オフ(当日に限る)
[ アーティスト一覧 ]
[ DJ ]
▼ MASANORI MORITA(STUDIO APARTMENT)
日本を代表するダンスミュージックプロデューサー。
ダンスミュージックユニット"STUDIO APARTMENT”として、これまでに9枚のオリジナルアルバム、そして300曲以上のオリジナル曲を世界各国のレーベルからリリース。
世界最大のダンスミュージックダウンロードサイト“beatport” にて、自身の楽曲が「2008年 DEEP HOUSE 部門 年間総合チャート1位」、「2009年 BEST DEEP HOUSE TRACK」を受賞し、アジア人として初の快挙を達成。同じくハウスミュージック最大のダウンロードサイト"Traxsource"にて、これまでに4つのオリジナル楽曲が総合チャートで1位を記録。世界規模で活動してる数少ない日本人アーティストである。
世界の主要ダンスミュージックカンファレンスであるアムステルダムでのADE(Amsterdam Dance Event)や、マイアミでのWMC(Winter Music Conference)へ出演(ADEは4年連続/WMCは9年連続)し、2012年はギネスにも登録されている世界一のビッグクラブPrivilege Ibiza (1万人収容) のレジデントDJを務める。
アメリカ西海岸のメガネブランド"OLIVER PEOPLES"とコラボレーションし、[STUDIO APARTMENT×OLIVER PEOPLES]としてファーストモデル「SAOP」を2009年、セカンドモデル「SAOPⅡ」を2011年に発表し、全世界でリリースされる。
日本では、STUDIO APARTMENTの10周年を記念し、結成初となる日本語でのアルバム「にほんのうた」「みんなのうた」を2012年にリリース。ケツメイシ、氣志團、TRF、黒木メイサ、JAY'ED、RIP SLYME、MISIA、平井堅、CRYSTAL KAYなどの豪華メンバーがアルバムに参加。収録曲であるキマグレンの代表曲"LIFE"のSTUDIO APARTMENT Remixは、auの携帯電話”Spotio”のCMソングとなり、リミックスながら200万ダウンロード超えを記録し話題となる。
STUDIO APARTMENTが年に一度、総勢40名のビッグバンド(ストリングス隊/ホーン隊/コーラス隊)を従えてライブを行うパーティ"WORLD MUSeUM”(2008年から2012年度まで開催)は、夏のビッグイベントとなり、2009年にはDVDをリリース。
自身のレーベル“Apt.”, “Apt.International”を2006年に設立し、国内ではDAISHI DANCE、PAX JAPONICA GROOVE等、様々なアーティストをデビューさせる。又、海外アーティストとの窓口となり、世界のトップダンスミュージックプロデューサーであるDennis Ferrer、Kerri Chandler、Jarome Sydenham等の作品をリリースし、ワールドスタンダードなダンスミュージックを日本へ広める。
現在は新プロジェクトに向け楽曲制作中。
www.studioapartment.jp
▼ DJ DEKKA(デッカチャン)
1997年デビュー。ずっと気になる存在感でお馴染みのデッカチャン。
身長183cm体重0.13tの巨体を活かし「デッカチャンだよ!」ネタで話題に。
エンタの神様では、「響け気付いちゃったマーチ」のキャッチコピーで出演。
スネアドラムを持ちながらあるあるネタを言うネタで世間を騒が・・・、ザワザワさせる。
高校時代はご飯代を削ってCDを買っていたくらいの音楽好きで、2002年発売の三瓶の「SANPEI DAYS」のPVにDJリバティとして参加。
この時はもちろんエアーDJでしたが、その後、三宿webで爆音でJPOPを聞いてからDJへの興味を抱く。
始めはトークライブの合間などから始め、機材は高価で買えず現場現場でJ-POPDJとしてのスキルを磨く。
2008年~現在まで@渋谷camelotの毎月第3日曜日『J-POP NIGHT(現「アゲナイト!」』
渋谷atom月曜日「SALON de DISCO」
新木場ageha第一金曜日「アゲパ!」も月1レギュラー出演中。
2013年10月には大阪城ホールでNMB48の「3rd Anniversary Special Live」のオープニングDJも勤めた。
アーティストのライブや、クラブイベントなどの音楽イベントでJPOP&歌謡曲DJとして全国を駆け回っている。
あと、保育園のイベントにもDJとしてキッズ達をロックし、子供達がその事を思い出に書いたので卒園式に出て欲しいと言われ、あの来賓席に座った。
最近ではEDMとJPOPのオールミックスにも挑戦。
90年代に発売されてた8cmシングル(短冊CD)の収集家でもある。
あと自身が参加している、豊満乃風と言う巨漢ユニットでアルバム「豊満伝説」「豊満伝説2」を発売。
日本で、いや世界で一番汗をかくDJである!?
▼ アフロマンス(Afro&Co.)
アイディアで非日常体験をつくりだす、パーティークリエイター。
2012年、都内初の「泡パーティー」を主催し、わずか2日間で3000名以上の応募が殺到し話題に。さらに、「泡パ」の名称でブランドを確立し、大規模野外フェス版の「泡フェス」や、ファミリーで参加できる街おこしイベント「泡パーク」のプロデュースなどで、日本に泡ムーブメントを巻き起こす。
また、街中の道路を巨大ウォータースライダーに変える「Slide the City JAPAN」の主催、朝から踊って毎日をハッピーにする「早朝フェス」の主催、アメリカ ネバタ州の砂漠の祭り「バーニングマン」の日本リージョナルイベント「バーニングジャパン」の主催、マグロの解体ショーとハウスミュージックのコラボレーション「マグロハウス」の主催、マッチョが餅をつく「マチョ餅ナイト」の主催、「1/26 アフロの日」の記念日制定や、日本での「ノーパンツデー」のローンチなど、手がけるプロジェクトは多岐に渡る。
2015年より、「世の中にワクワクを」をキーワードに、パーティークリエイティブチーム「Afro&Co.」を発足し、精力的に活動中。
▼ KAZUHIRO ABO
1984年生まれ。青森県八戸市生まれ。
14歳の頃にDJ/トラックメイカーとしてゆるやかに活動を開始。18歳で上京し、東京藝術大学に於いて多様なアートに触れる学生時代を過ごす。活動場所も小箱から大箱、幼稚園から美術館まで、年間200本近いギグでは無偏見に全国津々浦々の老若男女を踊らせ続けている。幅広い音楽知識を生かし、音楽ライターとしても活動。過去の執筆メディアはWaxpoetics,ele-king,Hi-Viなど。2012年からはマンツーマン個人指導のDJクリニックの講師として活動。DJ YUMMYと共に桜木DJアカデミーを開校し、2016年からはアカデミーの代表に就任し、後進の育成やより豊穣なDJ文化の発展に尽力している。10代の頃からクラブカルチャーの中でも様々なジャンルや文化圏を渡り歩いた経験から、生徒の多様性を尊重しながらパーティメイクをするところまで到達させる丁寧な指導に定評がある。2015年にはVoid Acousticsのサウンドシステムを擁した渋谷のクラブ「Dimension」の企画制作にも携わっている。
[ アーティスト ]
▼ デビルスコーピオン
スバーッ!
デビルスコーピオンは、DJ、ラッパー、契約社員、毎朝Twitterへの4コマまんがへの投稿を行う一方で、段ボールで偽物のガンダムみたいのを作ってパーティーをワーワーさせる、段ボール工作員なのだ!
渋谷のクラブから船上パーティー、保育園までシームレス&ユーズレスに活動中!ヨロシク!
[ タイムテーブル ]
※近日更新予定
※2:30まではダンボール制作タイムとなります
[ 主催 ]
AHO合同会社
[ 企画協力 ]
ヨッピー
◎ 注意事項
・チケットご購入後は、いかなる理由であれ、キャンセルによる返金は致しませんので、ご了承下さい。
・当イベントは20歳以上のみ参加可能です。入場時に必ず「写真付きID」を確認させていただきます。
・大変な盛り上がりが予想されます。気分が優れない、体調が悪いなど感じたお客様がいらっしゃいましたら、フロア内に常駐しているスタッフに声をかけて、指示に従ってください。
・本イベント中及び館内において、お客様同士、また、開催される各コンテンツで起こりえる事故や怪我に対する責任を負いかねます。
・当イベントでは鍵付きロッカーはございません。貴重品なども管理は、自己責任で十分にご注意ください
・イベント内で撮影された写真及び映像に関する著作権は、当イベントの主催に帰属します。イベントの告知等で使用される場合がございますので、予めご了承下さい。
・本ルールは、主催者の判断により、予告無く内容が変更される場合がございます。変更があった場合は本サイト上で告知させていただきます。
0コメント